2024.1.10(金)
- Saiko Ishijima
- 1月10日
- 読了時間: 2分
金曜パーソナリティ:江田麻裕子さん
【テーマ】お雑煮
【プレイリスト】
M1 中島美嘉/雪の華 5:42
M2 レミオロメン/粉雪 5:28
M3 いきものがかり
/雪やまぬ夜二人~2010~5:38
M4 Nobuko’s Classic: リスト 4:00
M5 Photon Maiden
/WHITE BREATH 4:15(リクエスト)

【ゲスト】
コーチング サン
代表 西村雅司さん
プロ・アマ問わず基本的なコーチングのスキル
やコーチングを学ぶセミナーを定期的に開催中。
今年金曜初ラジオのプチコーチングテーマは
「目標達成に必要なこと」旅行計画を例にご紹
介!
■コーチングの学校 生徒募集中!
💻オンラインでマンツーマンの学びを
一般の方から企業の研修などを行って
いる方など幅広くご利用いただけます。
■日本コーチ協会茨城チャプター例会
1/18(土) 14:00~17:00
@県南生涯学習センター
※コーチングなんでもQ&A
1月に使えるコーチングスキル
■宿泊例会
2/20(木) 21日(金) 22日(土)
23日(日) 24日(月・祝)
参加費:10,000円
(朝食・宴会費・コーチング込)
※日帰り参加も可
お申込・お問合せ
090-3963-8682 mail: 3@c4u.biz
YOMIRU project 代表 杉本直継さん
そろばんの英語読み上げ算ウェブサービス
『YOMIRU』を立ち上げた今年中学を卒業
する若きプログラマー杉本直継さん。
4月には徳島県にある「神山まるごと高専」
に進学が決まっており、ハイレベルな環境
で実践的・創造的技術者を目指し5年制の高
校生活をスタートさせるそうだ。
その熱意と行動力はゆきつく父も関心。
番組では今後も直継さんを追いかけ、そして
応援しています!
YOMIRU: https://yomiru.github.io/yomiru/
宍塚の自然と歴史の会では発足以来、自然の環
境、里山の生き物など様々なテーマで各分野の
専門家を招き、観察会などを通して池や森・林
に学習しながら触れる自然教室を定期的に行っ
ています。また里山の保全活動も行い、様々な
生物のモニタリング調査を行い、本来の里山の
再現や生物の多様性を守る活動を行っている。
今回は、鳥たちが食べる里山の可愛らしい木の
実を摘んできてくれました🐦
1/25(土) 10:00~12:00(申込不要)
2/2(日) 9:30~12:00(事前申込)
※「宍塚の古墳」をテーマに専門家の先
生の解説を聞きながら里山を探険
Comments